個別指導の学習空間、栗東西・野洲教室の丹羽です。
皆さんは「スラムダンク」、ご存知でしょうか?
『SLAM DUNK』(スラムダンク)は、井上雄彦による高校バスケットボールを題材にした少年漫画作品。『週刊少年ジャンプ』にて、1990年(42号)から1996年(27号)にかけて全276話にわたり連載され、アニメやゲームも制作された。
主人公の不良少年桜木花道の挑戦と成長を軸にしたバスケットボール漫画。単行本第21 – 23巻の初版発行部数250万部は、当時としての最高記録である。累計単行本発行部数は1億2000万部を突破している。
第40回平成6年度(1994年)小学館漫画賞少年部門受賞。2006年に文化庁が実施した文化庁メディア芸術祭「日本のメディア芸術100選」にてマンガ部門で1位を獲得。
『ダ・ヴィンチ』調べによる漫画家、評論家、書店員、読者の総勢808人が選んだ漫画史50年の中のコミックランキングで第1位に選出。 ~ウィキペディアより抜粋~
週刊誌での連載終了後22年が経ちますが、上記の通り、とても有名な漫画であり、アニメ化されていることもあって知っている人も多いと思います。そんな「スラムダンク」ですが、6月から9月までに新装版として全20巻が販売されることになったので、さっそく大人の力で購入してきたというわけです。
さてさて、スラムダンク中には様々な「名言」があります。
「あきらめたら、そこで試合終了ですよ…?」
「おう オレは三井。あきらめの悪い男…」
「もはや何が起きようと揺らぐことのない、断固たる決意が必要なんだ」
「『負けたことがある』というのが、いつか大きな財産になる」
「ゆっくりでもいい。自分の力でやり遂げろ」 などなど
あくまで一例ですが、自分が好きなセリフをいくつか挙げてみました。勉強することはしんどいことが多いと思いますが、諦めずに自分の成長を信じてやり続けることが大切だと思います。結果が出ないこともあるかもしれませんが、努力した過程が大事なわけで、決して無駄になっているなんてことはないはずです。
今回のブログではスラムダンクをネタにしましたが、「もっといいのがある」「こんな名言があるぞ」という皆さんのお気に入りがあればぜひ教えてください。
最近のコメント