個別指導塾の学習空間、彦根・草津教室の石田です!
今年もこの時期がやってきました!
『ペルセウス座流星群』(∩´∀`)∩
毎年ほぼ同じ時期に
多くの流星を観測できるといわれる
三大流星群のひとつ!!
いつもこの時期を楽しみに待ち構えている石田です!(笑)
2020年のペルセウス座流星群は
8/12の22時頃に極大を迎えると予想されています!
13日の夜まで見ごろなので
良かったら観察してみてください(・ω・)ノ
三大流星群を軽くご紹介するので
興味を持って頂けると嬉しいです!!!
【 三大流星群 】
●しぶんぎ座流星群 〈極大1/4 〉
1年の最初を彩る流星群!
他の流星群に比べると、流れる星の数が年によってかなりムラがあるので
ネット等で下調べてから観に行くことをお勧めします!
●ペルセウス座流星群 〈極大8/13 〉
毎年お盆前にやってきます!
この時期、世間一般的にはお休みの方が多いので
たくさんの方に親しみのある流星群です!
●ふたご座流星群 〈極大12/14 〉
クリスマスシーズンに町中が
染まりつつあるときの流星群であり
三大流星群の中でも最大と言われています!
余談ですが、私はお笑いコンビの「流れ星」も大好きです!(笑)
良かったら、こっちの流れ星もぜひ見てみてください!!
それでは、また(^^)